H様邸

君津・坂田 H邸 立ち上がり生コン打ち

君津・坂田 H邸 立ち上がり生コン打ち 2012.09.25 H様邸
●立ち上がり生コン打ちとは? 型枠組み・アンカーボルト等設置完了後ポンプ車を使い、 基礎天端約1センチ下がりまで、生コンクリートを型枠の中に流し込みます。 生コン流し込みの際バイブレータなどを使い、生コンを締め固めます。 ●養生 …

君津・坂田 H邸 アンカーボルト・ホールダウン金物設置

君津・坂田 H邸 アンカーボルト・ホールダウン金物設置 2012.09.24 H様邸
●アンカーボルトとは? 基礎と土台を連結させるボルトを設置します。 ●ホールダウンアンカーボルトとは? 基礎と柱を連結させるボルトを設置します。 ●写真はアンカーヘルプを取り付けています。 アンカーヘルプとは? アンカーボルトを生コン打ち込み前に固定する器具です。 ●…

君津・中野 O邸 内部電気工事

君津・中野 O邸 内部電気工事 2012.09.23 H様邸
●内部の電気工事火災警報器 火災警報器は、火災報知機の一種で、主に一般住宅に設置し、 火災の際の煙や熱を感知して音声やブザー音で警報する警報器を設置します。 ●24時間換気システム設置 24時間換気システムとは、強制的に室内の空気の入れ替えを 自動的に行うことを可能とした換気…

君津・坂田 H邸 型枠組み

君津・坂田 H邸 型枠組み 2012.09.22 H様邸
●型枠組みとは? 土台の載る場所や柱の立つ場所など、住宅の重みの掛かる場所に 立ち上がり基礎が必要です。 そのため立ち上がり基礎の出来る部分に、型枠を設置・固定します。 弊社は、標準はベタ基礎で、基礎の巾・高さは、 巾=150mm、高さ=450mmの生コンクリートを、打ち込…

君津・坂田 H邸 基礎ベースコンクリート打設

君津・坂田 H邸 基礎ベースコンクリート打設 2012.09.21 H様邸
●鉄筋組み完了後、基礎施工範囲に15~20センチ程の厚さで、 ポンプ車など使い生コン(生コンクリート)を流し込み、 トンボ、金ゴテなどを使い平らに仕上げます。 基礎施工範囲を生コンを流し込むことによって、湿気防止の効果があります。 ●写真で見えているのがポンプ車(圧送車)の…

君津・坂田 H邸 基礎スリーブ配管設置

君津・坂田 H邸 基礎スリーブ配管設置 2012.09.18 H様邸
●スリーブとは、? 給排水管が基礎などを貫通する場合に、その開口を確保するための配管を設置します。 …

君津・坂田 H邸 基礎配筋検査実施・合格

君津・坂田 H邸 基礎配筋検査実施・合格 2012.09.15 H様邸
●住宅建築が始まって建築中の最初の検査が重大ポイントとなる基礎配筋(鉄筋)の検査となります。 ●弊社は、住宅保証機構株式会社の住宅瑕疵担保責任保険「まもりすまい保険」に加入しております。 これは「特定住宅瑕疵担保責任の履行の確保等に関する法律(住宅瑕疵担保履行法)」に基づく保険…

君津・坂田 H邸 基礎鉄筋組み 一部溶接

君津・坂田 H邸 基礎鉄筋組み 一部溶接 2012.09.14 H様邸
●整った配筋組みをご覧下さい。 ●いよいよ明日は、現場検査(基礎配筋時)が実施されます。 …

君津・坂田 H邸 基礎鉄筋組み

2012.09.13 H様邸
●鉄筋組みとは? 異型鉄筋などを使い、決められた位置に並べ、 結束線と呼ばれる針金をハッカと呼ばれる道具で固定を行い、 コンクリートの連結や基礎の強度を上げるために使われます。 その為正しい施工を行なわないと、基礎の強度不足やコンクリートのひび割れに繋がります。 ●この現場は、…

君津・坂田 H邸 捨てコン 打設

2012.09.11 H様邸
●「捨てコン」と言うのは、呼んで字の如し「捨てるコンクリート」のことなのですが、 基礎を作る前に、基礎が正しい形で作られるように、 基礎の底を平らにするためのコンクリートのことです。 厚さは5cm程度が平均で、鉄筋は入っていません(捨てコンですから) ●捨てコンの下地には防湿シ…

君津・坂田 H邸 砕石敷き込み後、転圧作業

2012.09.08 H様邸
●基礎内部に、砕石を敷き込み後、基礎が沈まないよう十分にランマーで転圧作業を行い、 住宅の基礎に必要な地耐力を出します。 …

君津・坂田 H邸 砕石敷き込み

2012.09.08 H様邸
●基礎内部に、砕石を敷き込み、基礎が沈まないよう十分にランマーで転圧作業を行い、 住宅の基礎に必要な地耐力を出します。 元々の地盤の地耐力が、ある・なしに関係なく必ず敷き込むことになっています。 …

最新記事

  • カテゴリー

  • アーカイブ